菊池ゼミナール

菊池ゼミは、2018年まで開設されたゼミHPです。

●活動日時場所


毎週金曜日3・4時限<5号館1階5102教室 >
鴨川セミナーハウスで2泊3日のゼミ合宿を行ってきました!

鴨川セミナーハウスで2泊3日のゼミ合宿を行ってきました!

8月28日(日)から8月30日(火)の三日間、東洋大学の鴨川セミナーハウスにて夏合宿を行ってきました!

二年生はディベートとプレゼン、三年生はプレゼン、四年生は卒業論文の中間報告と、

それぞれ今後の課題となるものを発表しました!

各学年とも様々な意見を交換することができ、新しい視点を持つことができたのではないでしょうか。

大変有意義な時間を過ごすことができたと思います!

ディベート大会、校外プレゼン大会、卒業論文の完成と今後もやることは盛りだくさんですが、

頑張りましょう!(*^-^*)

 

さて、一日目、二日目と長い時間勉強をしたら・・・

二日目の夜は毎年恒例のレクリエーション大会を行いました!!

 

最初は誕生日企画です。5,6,7,8月生まれの方々がじゃんけんを行いました。

最後までじゃんけんで残った宮本さんの景品はかき氷機でした!残り少ない夏ですが、

おいしいかき氷を作ってください(#^.^#)

 

皆さま、お誕生日おめでとうございます!!

 

次に夏合宿企画1つ目、全員参加による『○×クイズ』を行いました。

これは司会の出す問いに対して、正しいと思ったエリアに移動するゲームです。

問題となったのは東洋大学や菊池ゼミに関係することだったのですが、

なかなかの難問で、一時は全員不正解が起こるほどでした!(笑)

 

このゲームでは木村さん、姉崎さんが最後まで生き残りました!おめでとうございますm(__)m

 

そのあとは夏合宿企画2つ目、『チーム対抗 お絵かき伝言ゲーム』を行いました!

こちらのルールは、各班は代表者を一名選出し、その人のみに伝えられたお題の絵を描いて、

他の班員がその絵を見てお題を回答するゲームです。

正解者が多いほどそのチームにポイントが入り、一番ポイントが多いチームは

次の『利き水大会』に進出できます!

このゲームで勝ったのは金子さんのチームでした!二周とも全問正解で圧巻の結果でした!

おめでとうございますm(__)m

 

最後に、お絵かき伝言ゲームで勝った金子さんチームは毎年恒例のディズニーチケット争奪『利き水大会』です!

利き水とは、目隠しをしたまま何種類かの水を順に飲んでいただき、

司会が指定した銘柄の水がどれかを当てるゲームです。

 

勝負は一発で決まりました!大西さんの優勝です!!おめでとうございますm(__)m

実際にディズニーリゾートに行った後には、結果報告が待っております。

誰と行くのでしょうか?(笑)楽しみです(#^.^#)

 

また準優勝は権田さんでした。こちらの景品はディズニー商品券です!おめでとうございますm(__)m

 

こうして大盛況の中レクリエーションは終了しました。

学年を超えて協力し合い、さらに絆が深まったのではないかと思います!

 

企画してくださった方々、本当にありがとうございましたm(__)m

 

さて、今回の合宿を終えてみて、皆さまいかがだったでしょうか?

よく学び、よく遊び、とても実のある2泊3日になったのではないかと思います!

個人的にもこの合宿で得られたものは、今後につながるものであると確信しています!

 

撮影者が異なるため、二枚記載します。

 

最後になりますが菊池先生、

今回の夏合宿中も私たちに的確なアドバイスや温かい言葉をくださり、本当にありがとうございました。

菊池先生を信じて、今後もゼミ活動を精進してまいります。

これからも何卒宜しくお願い致します。

 

そして今回の夏合宿を企画してくれた係りの方々も本当にお疲れ様でした。

長い期間をかけての準備はとても大変だったと思います。

とても有意義な合宿にしてくださって、本当にありがとうございました!

 

服部 将大

このエントリーをはてなブックマークに追加

« »

コメント

  • kikuchizemi より:

    皆さん、夏合宿お疲れ様でした。
    皆さんの頑張りが、これからの自信になることを祈念しております。

    実行委員の皆さんお疲れさまでした。お陰様で充実した合宿になりました。

    大西さん、ディズニーチケットおめでとう!
    次年度に向けてもプレゼントするにも、楽しいPPT報告が不可欠ですので、期待しております。

    最後になりますが、顔面の怪我の関係で、皆さんにご心配をおかけしまして恐縮でした。
    まだまだですが、快方に向かっておりますので、ご安心ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です