本学では本年度より、高校生に大学の専門科目の授業を配信する事を取組み始めました。そのスタートとして、何名かの教員の授業(本来の授業で無く、高校生にも大学の専門科目の授業内容を理解できることを目指した内容)が公開されております。
菊池の授業における受講生は、3年ゼミ生の6名と入試課が動員した学生です。ご参加されて聴講頂き、お疲れさまでした。ゼミ3年の皆さんの顔が大写しされていますので、楽しんでみてください。
当方の研究の一端が公開されておりますので、お時間があれば御覧下さい。
しかし、極めて残念なことに、頭髪は黄昏てきました・・・。・・・・・<( ̄口 ̄||)>!!!オーノー!!!<(|| ̄口 ̄)>・・・・・
http://www.toyo.ac.jp/nyushi/academics/learning/column/video-lecture/20150707_01.html
高校生向け公開授業の収録分が大学のHP上に公開されました。
« 英語国際共通試験のスコア上位者の表彰をしました。 河口湖セミナーハウスで2泊3日のゼミ夏合宿をしてきました。(パート1) »
コメントを残す