菊池ゼミナール

菊池ゼミは、2018年まで開設されたゼミHPです。

●活動日時場所


毎週金曜日3・4時限<5号館1階5102教室 >
2泊3日のゼミ夏合宿をしてきました。in河口湖セミナーハウス

2泊3日のゼミ夏合宿をしてきました。in河口湖セミナーハウス

8月27日~8月29日の3日間、東洋大学の河口湖セミナーハウスにて合宿を行ってきました!

2日目の夕食まではディベート(2年生)、プレゼン(2、3年生)、卒論(4年生)の発表をしました。

今年は2部のゼミ生にも参加したため、人数が多くなったせいか発表後の質疑応答や議論が活発に行われていた様に感じました。

合宿で得られたことを活かして、秋のディベート大会、プレゼン大会、卒論の完成に向けて今後も頑張っていきましょう!

 

そして、2日目の夜はレクリエーション大会を開催しました!

まず、5月~8月生まれの方々が対象の誕生日企画を行ないました。

(写真はじゃんけん大会1位の大西さんです。)

誕生日おめでとうございます(*’▽’)

次にゼミ生(菊池先生を含む)を8チームに分けてチーム対抗で競いました!

最初にお絵かき伝言ゲームを行いました。(最初の人が企画係からお題を伝えられ10秒で絵を描き次の人が5秒間絵を見て何の絵なのかを考え10秒間で絵を描くというのを続け最後の回答者がお題を答えるというものです。)最後の人が答えやすい絵を描くチームや、画伯がいるチームもあったりと、盛り上がりました( ^ω^ )

次に、ジェスチャーゲームを行いました。(チームの代表者が動きだけでチームの人に何の動きかを当ててもらうものです。)すんなり正解するチームや苦戦するチームがありました!

次に、個人戦の〇✖ゲームを行いました。(ゼミ生の好みに関する質問をして正解の人だけが残り1位の人のチームにポイントが加算される仕組みでした。例:〇〇さんはAとBどちらが好き?等)

 

そして、最後に利き水を行いました。(目隠しをして飲み物を飲み、司会が指定した銘柄の飲み物を何番目に飲んだかを当てるゲームです。)今までのゲームで獲得したポイントが1位のチームの人が参加しました。

結果、澤野さんが見事優勝しディズニーのペアチケットを獲得しました!

結果報告を楽しみに待っております(*´ω`)

最後に菊池先生、

お忙しい合宿に参加していただいき、合宿中も私たちに的確なアドバイスをくださり、誠にありがとうございました。

今後も何卒宜しくお願い致します。

そして、企画係の皆さん、本当にありがとうございました!

セミナーハウスの予約、買い出し、レクリエーションの企画・運営など様々な仕事をしていただきました。皆さんのおかげで素晴らしい夏合宿だったと感じています。

 

ゼミ生の皆さん、今後も楽しく一緒に頑張りましょう!

牧野裕司

 

 

 

このエントリーをはてなブックマークに追加

« »

コメント

  • kikuchizemi より:

    皆さん、大変な2泊三日だったと思いますが、お疲れ様です。
    これを機に、飛躍する方が多いので、秋学期を楽しみにしております。

    ディズニーペアチケットは、年度内に楽しんできた写真をPPTで1秒以上をプレゼンすることをお願いしております。先輩方の皆さんが、素晴らしく楽しいプレゼンでしたので、期待しております。

    また、幹事の皆さんは本当にお疲れ様でした。皆さんのおかげで、充実した時間を共有できましたので、感謝します。

    牧野さん
    投稿感謝します。

kikuchizemi へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です