先日、マーケティング学科の第10回卒論報告会が行われました。卒論報告会は各ゼミの代表者の方の報告を、審査員の方が評点化し順位を決め、グランプリ、準グランプリ各一名、優秀賞3名、敢闘賞5名を表彰することになっております。
報告の結果グランプリの栄誉に輝くことができました。グランプリ受賞おめでとうございます!
因みに、本年から卒論発表者までを遡ると、2016年度グランプリ(藤嶋さん)、2105年度グランプリ(山田さん)、2014年度準グランプリ(松山さん)、2013年度グランプリ(稲垣さん)、2012年度優秀賞(北澤さん)、2011年度準グランプリ(島崎さん)、2010年は3人のみの表彰(我がゼミ生は4位以下)でしたので、ゼミ生は結構頑張っていると敬意を表します。(この段落のみ菊池記載)
余談ですが、当日の井上円了ホールで行われた表彰式には藤嶋さんの大切な人が来ていたとか…
牧野裕司
皆さん
卒論報告会お疲れ様でした。
皆さんの、日頃の取組みが成果として現れましたので、おめでとうございます。
今後も、引き続き頑張ってください。期待しております。
後輩の方々も先輩方に続けるように、前向きに取組んでください。